オーバーヘッドシャワーの画像は、シャワーと言えば、TOTOさんからお借りしました。

外国人向け住宅に見られる、オーバーヘッドシャワー。
最近のタワーマンションでも、設置されているお宅が増えて来ました。

A様宅では、オーバーヘッドシャワーと、ハンドシャワー。
出水の切り替えは、左に回すとオーバーヘッドシャワー、右に回すとハンドシャワーから、出ます。
カラン(蛇口)は、設置されていません。

B様宅では、オーバーヘッドシャワーだけのハンドルがあって、ハンドシャワーとカランの出水は、良く見かけるシングルレバーで切り替えます。
これは、かなり親切な設計ですよね。判りやすい。

で、今日初めて遭遇したのが、C様宅のオーバーヘッドシャワー。
A様宅と反対に、右に回すとオーバーヘッドシャワーから、左に回すとハンドシャワーからでした。

初めてのお宅の場合は、オーバーヘッドシャワーの真下を避けて立ち、恐る恐るハンドルを回しますがー
あっぶない!逆とは思わなかった。
シャワーを浴びる事は避けられたけど、結構出してしまった。(汗)
ハンドルに、小さくそれぞれのシャワーのイラストが書いてあるけど、浴室の照明が暗く、壁も床も黒い石材で、と~っても見づらい。
用心するしかないですね。^^

このオーバーヘッドシャワー、まるで滝のようにお湯を浴びる事が出来て、とーっても気持ち良さそうです。
天井の低いユニットバスじゃ、無理でしょうねぇ。

☆今日のお仕事☆
・ベッドメイキング2ヵ所
・浴室清掃2ヵ所
・シャワーブース簡易清掃1ヵ所
・洗面所2ヵ所(ダブルボウル)
・洗面所1ヵ所(シングルボウル)
・トイレ4ヵ所
・キッチン2ヵ所

そうそう、D様宅では、オーバーヘッドシャワーが無くて、シングルレバーだけなんですけど、一般的には、シャワーとカランの切り替えって、自分から見て奥に回すとシャワー、手前に回すとカランから出水するじゃないですか?それが、逆なんですよね。
カランから出そうとして、手前に回すと、シャワーを浴びてしまうと言う・・・

お掃除をする時は、まずハンドシャワーをスタンドから外して、床に置くか、手に持つというのが、基本になりましたね。
しかし、なんでこのマンションは、逆なんだろう・・・デザイナーズマンションって、判らない事多い。。。

お疲れ様でした~